先日、雑誌やテレビなどで話題になっている「ふるさと納税」を初めてしました。
寄附をした自治体はクレジットカード決済ができて、お礼の品が良くて、自分にゆかりがある自治体を選びました。
その結果、寄附した自治体の三つ目は、私の生まれた場所である鳥取県米子市がある県そのものの「鳥取県」です。
鳥取県には生まれただけでなく、親戚がいるので何回も行ったことがあります。
「鳥取県」からお礼の品物が届く
鳥取県に1万円以上の寄附をすると、お礼の品として平成23年8月より設置した「鳥取県ふるさと納税パートナー企業」から県産品等が頂けます。
例えば、50万円以上寄附すると、5,000枚に1枚しかとれない、特に大きく身詰まりが良い特別な松葉がにの「鳥取賀露港 特大松葉がに」を選ぶことができます。
わたしは10,000円を寄附したので、『「食の匠工房」詰め合わせ A セット』を選びました。
先日、鳥取県米子市から頂いたお礼の品とほぼ同じモノです^^
鳥取県ふるさと納税サイトによると、次のように説明されています。
ドイツ農業協会(DLG)主催の国際品質競技会で、2013年金賞受賞のカントリーロースト、ペッパーシンケンをはじめ、5種類のバラエティ豊かな詰め合わせです。
中には次のハムなどが入っていました。
カントリーロースト 72g×1個
ペッパーシンケン 72g×1個
チーズリヨナー 90g×2個
熟成乾塩ベーコン 80g×1個
フライシュケーゼ 80g×1個
どれも、美味しく頂きました^^
鳥取県米子市からのお礼の品物
ちなみに、寄附した自治体の一つ目は、鳥取県「米子市」です。
米子市からはすでにお礼の品物が届き、美味しく頂きました^^
関連エントリ
「ふるさと納税」した米子市からすぐにお礼の品が届いた!
関連エントリ
「ふるさと納税」した米子市からお礼の「がいなええもん」が届いた!
鳥取県境港市からのお礼の品物
寄附した自治体の二つ目は、鳥取県「境港市」です。
境港市からはハンバーグを頂き、めちゃめちゃ美味しかったです^^
関連エントリ
「ふるさと納税」した鳥取県「境港市」からお礼のハンバーグが届いた!
まとめ
寄附をして美味しいモノが頂ける、ふるさと納税はホントお得ですね。
来年も必ずふるさと納税をしたいです。
その前に今年の寄附した分を確定申告のシーズンに忘れずにしないとダメですよね。