「 月別アーカイブ:2016年09月 」 一覧
-
-
10%OFFになる無印良品週間が本日スタート!食器棚どうしようかな?
2016/09/30
本日9月30日(金)から、無印良品での買い物が10%OFFになる無印良品週間がいよいよスタートしました! 基本的に全ての商品が、10%OFFになるので、とってもお得です。 価格が高い収納家具、ベッド、 ...
-
-
無印良品の収納ケース(PPケース引出式)で書類をすっきり整理整頓
2016/09/29
おはようございます、プラムです。 先日、無印良品のポリプロピレン収納用品で、廊下収納をオシャレに整理整頓した、っていう記事を書きましたよね。 キレイに片付いて、満足していました。 でも、夫は、書類をも ...
-
-
iPhoneにしたのに格安SIMのため夫がタブレットPCを何故か購入
2016/09/28
こんばんは、プラムです。 先日、スマートフォンをdocomoの「Xperia Z3」から、auの「iPhone 6s」にMNP(乗り換え)しました。 docomoにしてから、あと少しで2年になり、この ...
-
-
台所の食器棚の断捨離をするか、しないかで悩んでます
2016/09/26
こんばんは、プラムです。 我が家は、色んな場所を断捨離したり、物を移動して片付けたりして、ついに書斎の本棚を丸ごと断捨離しました。 ラッキーだったことに、本棚をリサイクルショップで買い取ってもらうこと ...
-
-
トイレの便座が割れた理由、プラスチックの掃除には中性洗剤を!
2016/09/25
こんばんは、プラムです。 先日、トイレの便座にヒビが入って、TOTOに交換修理をしてもらった記事を書きました。 私と夫は、運悪く、たまたま便座が割れたんだろうくらいの感じで、特に、どうして便座が割れた ...
-
-
無印良品の「PPキャリーボックス」にデジタル小物を入れてスッキリ整理整頓
2016/09/24
こんばんは、プラムです。 我が家には、パソコン関係、スマートフォン関係、オーディオ関係などのデジタル小物がたくさんあります。 断捨離が得意なはずな夫も、自分の趣味の物に関しては、購入と断捨離を繰り返し ...
-
-
和室の押入れの上(天袋)の物を断捨離してスッキリ片付けた
2016/09/22
こんにちは、プラムです。 最近は、家中、色んな所を断捨離しているので、どこも片付いてきました。 でも、まだ片付いていない場所を発見しました。 和室の押入れの上にある収納(天袋収納)です。 和室の天袋の ...
-
-
トイレの便座が割れたのでTOTOに交換修理してもらいました
2016/09/21
こんばんは、プラムです。 ちょっと前から、お手洗いの便座に割れているのに気づきました。 割れているといっても、細いヒビで、パッと見では気づかないぐらいです。 夫に確認してもらっても、確かに割れていてい ...
-
-
無印良品「コの字の家具」を縦置きにして快適な作業スペースに
2016/09/20
こんばんは、プラムです。 9月中旬になり、北海道は、だんだん寒くなってきて、家でも外でも、パーカーなど羽織るものが必要になってきました。 そろそろ暖房や、コタツを出そうかと、言っています。 暖かい北海 ...
-
-
auのiPhone6sを一括0円、キャッシュバック付きで乗り換え
2016/09/19
こんばんは、プラムです。 私と夫は、ドコモのスマートフォン「Xperia Z3(SO-01G)」を持っていました。 でも、来月でちょうど2年経つので、そうすると、割引がなくなってドコモの料金がめちゃく ...
-
-
100均グッズの「シューズケース」が超便利◎雪国なので靴の数は多いけどすっきり整理整頓
2016/09/18
こんばんは、プラムです。 北海道は、冬靴が必要なので、雪の降らない地域に比べると、靴はたくさん必要です。 なんで、こんなことを突然、書こうと思ったのは、夫が関西出身で、そんな話が出たからです。 ちなみ ...
-
-
文房具を断捨離して無印良品のデスク内整理トレーで便利に片付けた
2016/09/17
こんにちは、プラムです。 かつて、我が家には文房具が、上の写真のようにたくさんありました。 ペンなどのインクが切れた時も、夫に、「新しいペンちょうだい」って言うと、どこからかペンを持ってきてくれました ...
-
-
物の配置を見直しだけでスッキリ片付いたリビングに大変身!
2016/09/15
こんばんは、プラムです。 我が家のリビングは、ちょっと前まで、ソファとテーブを除ければ、テレビしか無くなるミニマリストにかなり近い快適な空間でした。 もっと昔は、ソファが3人がけと2人がけがあって、ソ ...
-
-
無印良品の横ブレしにくいフックでベルトをスッキリ片付けた
2016/09/14
こんばんは、プラムです。 書斎のクローゼットは、無印良品の「ポリプロピレン収納ケース引出式大」を使って、夫の服などが、キレイに収納されています。 収納力は抜群ですし、キャスターも付いているので掃除機を ...
-
-
鍋のフタを100均グッズのタオルハンガーで収納扉の裏にスッキリ収納
2016/09/13
こんばんは、プラムです。 我が家は、築25年のマンションなので、オシャレなウォークインクローゼットやパントリーなんかは、ありません。 ネットなどで、最新式のクローゼットやパントリーがある、お家なんかを ...
-
-
無印良品の「整理ボックス」でお箸やスプーン類をキレイに収納
2016/09/12
こんばんは、プラムです。 我が家では台所の食器棚を、丸ごと断捨離する計画を立てて、色んな物を断捨離したり、片付けています。 <関連記事>無印良品の食器棚、ステンレスユニットシェルフがいいかも! 食器は ...
-
-
無印良品のファイルボックスにドライヤーを収納して整理整頓
2016/09/11
こんにちは、プラムです。 先日、無印良品のメイクボックスを使って、洗面台下収納を、キレイに片付けました。 無印良品のメイクボックスは、使いかけの洗剤類や、ストックを入れるのに、ピッタリで、洗面台下収納 ...
-
-
水筒にこびり付いた茶渋をきれいに掃除する方法◎酸素系漂白剤が超便利!
2016/09/10
こんばんは、プラムです。 夫は、毎日、ステンレスの水筒とお弁当を無印良品のビジネスバッグをに入れて、会社に持って行っています。 水筒の中には、麦茶を入れています。 その麦茶は、冷蔵庫にたくさん作り置き ...
-
-
無印良品のメイクボックスで洗面台下収納をスッキリ整理整頓
2016/09/09
こんばんは、プラムです。 我が家は、色んな場所や、色んな物を断捨離して、家の中は、かなりスッキリしてきました。 でも、前から気になっていた、洗面台下の収納。 洗面台下の収納は、何回か断捨離をしているの ...
-
-
無印良品のビジネスバッグは弁当と水筒も入るのでオススメです
2016/09/08
こんばんは、プラムです。 夫が会社へ持っていくビジネスバッグとして、無印良品の「PC収納ビジネスバッグ(B4対応)」を使っています。 見た目はコンパクトですが、収納力もなかなかあります。 《関連記事》 ...